FF14の新しい拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」!
特に!3種類のパッケージのうち…。
- FFXIV:紅蓮のリベレーター
- FFXIV:コンプリートパック
この2種類のパッケージは
「コレクターズエディション」という、
いわゆる限定ボックス版があります。
通常版では手に入らない超豪華なアイテムが
特典としてもれなく付いてくるのです!
このページではそんな「コレクターズエディション」について、
初心者さんでも分かりやすいように解説しちゃいます!
コレクターズエディションについて
紅蓮のリベレーターとコンプリートパック。
2種類のパッケージにコレクターズエディション(以下、CE)が存在しますが…。
実はそれぞれ若干ながらCEの特典内容が違います。
またいくつかの注意点があるので、自分が購入しようと
しているバージョンにはCEがあるのか…。
確認しながら解説を見てくださいね!
まずはコンプリートパックのCEについて!
コンプリートパックの特典紹介!
コンプリートパックのCEには以下の特典が付いてきます。
【インゲームアイテム】
- マウント「シルドラ」
- ミニオン「マメット・バッツ」
- 赤魔道士専用武器「チキンナイフ」
またコンプリートパックCE限定で過去に発売された
「新生エオルゼア」「蒼天のイシュガルド」のCEの特典も付いてきます。
- 新生エオルゼアCEのインゲーム特典
- 蒼天のイシュガルドCEのインゲーム特典
「新生エオルゼア」「蒼天のイシュガルド」の
CE特典について詳しく知りたい方は…。
こちらの記事を参考にしてください!
コンプリートパックCEの注意点!
コンプリートパックのCEは、実はダウンロード版限定です。
また、ゲーム内で使用できる
インゲームアイテムのみの特典となっています。
紅蓮のリベレーターのCEで付いてくる
画集やフィギュアなどは一切ついてきません。
ダウンロード版版限定、そしてインゲームアイテムのみ!
その代わりに過去に発売されたCEのインゲーム特典が付いてくる!
この違いを覚えておいてくださいね!
紅蓮のリベレーターの特典紹介!
さぁ続いて本命の紅蓮のリベレーターCEの特典紹介です!
【インゲームアイテム】
- マウント「シルドラ」
- ミニオン「マメット・バッツ」
- 赤魔道士専用武器「チキンナイフ」
ここまでは、コンプリートパックの特典と同じですね。
ただし、ここからはドカーンと変わりますよ!
【限定グッズ】
- 天野喜孝氏描き下ろし特装アートBOX
- 帝国第XII軍団長「ゼノス」 ハイクオリティフィギュア
- ビジュアルアートブック
- 布製エオルゼア全図
- 車にも貼れる特製ロゴステッカー
紅蓮のリベレーターを購入するなら
当然このCEを購入しますよね!?
私は拡張パッケージはCE以外は購入したことないですよ!?
もちろん新生エオルゼアもCEを購入しましたよ!!
まぁムリにとは言いませんが…(´・ω・`)
とってもステキなグッズが付いてくるのでぜひ購入のご検討を!
紅蓮のリベレーターCEの注意点
紅蓮のリベレーターのCEはボックスパッケージ版以外にも
ダウンロード版、という物が存在します。
ダウンロード版だとコンプリートパック同様に、
インゲームアイテムのみの特典となりますので注意してください。
例えばですが、「フィギュアとか付いてきても置き場所に困るし…」
「インゲームアイテムは欲しいけど正直グッズの方はいらないかな~」
なんて方はダウンロード版がおすすめです。
MacでFF14をプレイされてる方へ!
ここまでで、各CEを紹介してきましたが…。
MacでFF14をプレイされている方には大事なお知らせが!
えーとですね、Mac版はどのCEも「ダウンロード版」しか存在しません!
そもそもMacって物理的なソフト、
というかパッケージが無いんですよね…(´・ω・`)
なので、もしMacユーザ様の中で…。
紅蓮のリベレーターCEの限定グッズが欲しい!
という方はWindows版かPS4版のCEを購入していただく必要があります…。
こればっかりはMacの”仕様”なので…!><
ぜひ前向きにご購入を検討してみてください!